協同組合の本質やJAの仕組み・取り組みを学び、幅広い見識と行動力を備えた組合員リーダーの育成を目指します。組合員大学は「みらいキャンパス」という愛称があり、研修では座学だけでなく施設巡回や記念講演なども行います。
実施内容
座学

「協同組合の仕組みや特徴」、「農業簿記」、「総代会資料の見方」などのテーマで常勤役員や税理士などが講師を務める講義に参加し、将来のJA運営に必要な知識を学びます。
グループディスカッション

地域農業の振興・活性化のための課題や、今後の取組みについて、グループに分かれて議論を行います。
JA職員と受講生で白熱した議論が交わされます。
意見交換会

JAに対する様々な意見・要望をお伺いする意見交換会を最終講に実施します。それぞれの意見に対して担当部所長より回答をさせていただき、JA運営に反映しています。
頂いた意見・要望に関してはホームページや広報誌「あまの風」に掲載しています。
お問い合わせ
企画部 企画課 TEL.(0567)-28-6760